お酒を自由に楽しみ、セレンディピティな出会いを

SPIRITS & LIQUEUR

「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の発売、渋谷センター街周辺を「ブラックルビー」がジャック トークショーには片寄涼太さんも登場

取材・文/山田 久美子


世界No.1スコッチウイスキーブランドである「ジョニーウォーカー」。

複層的で大胆な味わいでブレンドの傑作とされる「ブラックラベル」、深みと余韻を感じる大胆なスモーキーさが特長の「ダブルブラック」をラインナップに持つ「ブラックラベル」シリーズから、新たな味のウイスキー「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が先日4/1に発売されました。

宝石のルビーを想起させる色を基調とした現代的なラグジュアリーを表現したボトルは、

2017年発売の「ジョニーウォーカー 18年」以来7年半ぶりのニューボトルとあって 「思わず手に取りたくなる」素敵なデザインとなっています。

ジョニーウォーカー ブラックルビー
700ml
参考価格/3,680円(メーカーオープン価格)


この「ブラックルビー」、「ジョニーウォーカー」マスターブレンダーのエマ・ウォーカーによるスコッチウイスキーに馴染みのないお客様にも楽しんでいただける「ブラックラベル」をお届けしたいという思いから誕生したとのこと。
「ブラックラベル」からモルトを厳選し、赤ワイン樽、シェリー樽(ペドロヒメネス、オロロソ)、バーボン樽で熟成したことにより「ブラックラベル」の甘味やフルーティーさを引き出し、蜂蜜のような濃厚さを引き立てる現代的な味わいを実現されています。
日が沈み、心躍る、心地よい夜のはじまり、夜の幕開けに飲む一杯としてふさわしい味わいになっているんです。

「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の販売を記念して、
渋谷センター街周辺の屋外広告を「ブラックルビー」で演出

渋谷MEDIA DEPARTMENT TOKYOでは4月2日から6日間連続でアーティストを招いたライブイベントを開催。渋谷のさまざまなエリアで「ブラックルビー」の世界観を体験できるプロモーションが展開されます。

プロモーションの一つで渋谷MEDIA DEPARTMENT TOKYOに登場する

『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY presents “THE WALKERS IN TOWN 2025”』 の開催前日トークイベントに、先日参加してきたのでご紹介したいと思います!


2023年から期間限定で開催されていて毎年好評の『THE WALKERS IN TOWN presented by JOHNNIE WALKER』
今年は「ジョニーウォーカー」から7年半ぶりの通年新商品

「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の発売を記念し、『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY presents “THE WALKERS IN TOWN 2025”』としてこれまでと一味違った新たな空間が演出されています。
多様なカルチャーと新たなムーブメントが誕生し続ける渋谷というエリアはそのままに、「ジョニーウォーカー」とカルチャーのつながりを体現したスペースが、今回は「MEDIA DEPARTMENT TOKYO」に登場。

新商品をいち早く体験できる場として、「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を使用したハイボールやカクテルが提供される他、日々カルチャーを前進させ続ける人々“THE WALKERS”による、音楽ライブ、DJ 、アートを楽しむことができる体験型イベントとなっているんです。

出演アーティストとして、昨年国内8都市を巡るワンマン・ツアーを大盛況に終えた「Daichi Yamamoto」や、ラップユニット「chelmico」のメンバーであり、ソロアーティストとしても活動し近年TVCMへの楽曲提供など活躍の幅を広げる「鈴木真海子」。2021年のデビュー後わずか1年でFUJI ROCK FESTIVAL’22への出演を果たし、その後国内外の大型フェスに多数出演し、音楽活動だけに留まらず美術作家、アパレルブランドのバイヤー、フラダンサーなど、マルチに活動を展開する「さらさ」他、9組の出演が決定しています。今後もさらに出演者は追加予定とのこと、楽しみですね!

※ライブの日程や詳細はイベント公式サイトにて随時更新

また今回新たな企画として、アーティスト「とんだ林蘭」氏とのファションコラボが実現しています。会場内では、とんだ林氏による「ジョニーウォーカー ブラックルビー」をイメージして制作したファッションアイテムの展示に加え、オリジナルコラボTシャツが当たるSNSキャンペーンを実施予定。
さまざまな作品を通して自身のカルチャーを発信し続けているとんだ林氏によって表現される「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の世界観を、ファッションを通して体感することができます。

音楽やアートに囲まれた環境の中で、「ジョニーウォーカー ブラックルビー」を使用したクラシックスタイルのハイボールをはじめ、バーテンダー・大場文武氏(恵比寿 unknown オーナー)が監修したスパイシーなコーラハイボール、ブラックルビーの特徴を活かした甘く飲みやすいカクテル「ジョニーブラックルビー ベリークーラー」を楽しめる、なんとも贅沢な時間を過ごすことができる空間ですよ。
4/7(月)までの期間限定なので、ぜひお早めに渋谷へGO!!

なお開催前日のローンチイベントでは、スペシャルゲストとしてGENERATIONS 片寄涼太さんが登壇され、片寄さん流ウイスキーの楽しみ方や、音楽×お酒についての見解、「ジョニーウォーカー」のキーメッセージである“KEEP WALKING”というコンセプトにちなんで、今後も続けていきたいことについてなどお話しされていました。


片寄さん流ウイスキーの楽しみ方で興味深かったのが、ニセコで行われた『ジョニーウォーカー ブルーラベル アイスシャレー』のイベント時にプロの方から教わったという、

“口内を氷で先に冷やしてから、ウイスキーを飲む”方法。口の中が冷やされることで、ウイスキーの味わいをより深く感じることができるのだとか。
「ジョニーウォーカー ブラックルビー」でも試してみたいですね!!


『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY presents “THE WALKERS IN TOWN 2025”』
https://event.spaceshower.jp/johnniewalker/2025/
期間:2025年4月2日(水)~7日(月)
会場:MEDIA DEPARTMENT TOKYO(東京都渋谷区宇田川町19-3)
https://mediadepartment.tokyo/
入場:無料(1ドリンクオーダー制)※ライブ観覧方法は後日イベント公式HPにて公開
ミュージシャンのライブ
平日(2組) START 19:00~/20:00~
土日(3組) START 14:00~/16:30~/19:00~
開催時間 :平日 OPEN 17:00 / CLOSE 21:00(L.O 20:45) 
      土日 OPEN 12:00 / CLOSE 21:00(L.O 20:45)

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
山田久美子

人材系シンクタンクにて営業・マーケティングに従事。 日々のストレス解消・リフレッシュに水泳とサウナ、その後の晩酌を楽しむ。年に一度は長く休暇を取って、バリ島東部の静かなリゾート地でマインドリセットすることはすでにルーティン。お酒はワイン、ウイスキー、焼酎、日本酒と全般的に大好き。活動エリアは恵比寿と広尾が多いかなっ?。

  1. 「ジョニーウォーカー ブラックルビー」の発売、渋谷センター街周辺を「ブラックルビー」がジャック トークショーには片寄涼太さんも登場

  2. アルザスワインがフランスパビリオンのゴールドパートナーとして大阪万博へ!

  3. スコットランドを代表する国民的詩人、ロバート・バーンズの生誕を祝う会 スモーキーシングルモルト「タリスカー」片手に伝統料理「ハギス」を!

RELATED

PAGE TOP