文/山田 靖
2025年、日本に新たなシャンパーニュの風が吹き込む。その1本はフランス、アイ村から届いた「Les Bulles d’Amour(レ・ビュル・ダムール)」だ。このシャンパーニュはその泡がもたらす繊細で豊かな味わいの背後に深い愛情と情熱を感じる。それはこのシャンパーニュの誕生に、一人のフランス人女性エミリン・ペランさんと神戸の街と深い繋がりという、特別なドラマがあった。

2月に東京で開催されたローンチパーティでのエミリン・ペランさん
愛を込めて作られた「Les Bulles d’Amour」
「Les Bulles d’Amour」という名前は、「愛の泡」を現し、シャンパーニュの泡に込められた、愛情と情熱を象徴している。シャンパーニュにおいて、泡は品質の証であり、喜びはもちろん哀しみにも永遠に結びついている。そんな泡とは、フランス・アイ村の特別な畑で育まれた最高品質のぶどうから生まれたことに、シャンパーニュの真髄がある。このシャンパーニュを造るのは、アイ村に本拠地を置く「アンドレ・ロジェ」家の現当主、ジャン・ポール・ロジェ氏(エミリン・ペランさんの叔父)だ。アンドレ・ロジェ家は、1876年に創業し、代々シャンパーニュ造りを守り続けてきた。慣習的な農法を革新し、現代的な製法を取り入れることで、その品質を一層向上させ、世界中の愛好家やソムリエから高い評価を得るに至った。
そして、現在の当主であるジャン・ポール・ロジェ氏は、家族の伝統を受け継ぎつつ、シャンパーニュ造りに対する真摯な情熱を注ぎ続けている。彼は栽培とシャンパーニュ造りに一切の妥協を許さず、常に品質向上を目指して努力している。そんな彼と、エミリン・ペランさんの熱い思い、日本への愛情が交わり、この新しいシャンパーニュが生まれたのだ。

現当主、ジャン・ポール・ロジェ氏(エミリン・ペランさんの叔父)
エミリン・ペランと日本—神戸への愛
エミリン・ペランさんは、フランスのシャンパーニュ地方アイ村で生まれ育ち、家族の影響でシャンパーニュ造りに深く関わってきた。しかし、彼女の人生は、単なる家業を継ぐことにとどまらない。彼女には日本という特別な地への強い愛情があり、それが「Les Bulles d’Amour」誕生の大きなきっかけとなった。
エミリンさんが日本に興味を持ったのは、15歳のころ。京都大学に進学したいと思いながらも、最終的には神戸大学に留学することを決意。その後、神戸の街に住むこととなり、神戸の美しい風景や豊かな食文化に深く魅了され、ここが自分の第二の故郷となった。そして、神戸の地元企業や文化に根ざし、生活しているときCOVID-19のパンデミックが世界を襲った。エミリンさんの渡航もままならなくなり、いくら愛着ができた神戸とは言え、心細くこれからの不安に苛まれる環境下であったことは想像に難くない。そのときに日本の友人のサポートに救われることになる。その友人の一人は、このシャンパンのいずれ販売元になる、「FLRAME(フレイム)」という屋内用暖炉などを手掛けるTBJ代表の北村和康さん。彼はオフィスの一席をエミリンさんのために空け、フランス語の教師として招いた。その中で、神戸には神戸の食に合う日本酒があるから、エミリンさんの故郷で造るシャンパンを神戸の食に合うものを造ることも出来るのでは……という話しで盛り上がった。それがエミリンさんの心に火をつけた。神戸の料理や食材と見事にマッチするシャンパーニュを造りたいと考えた。特に、神戸牛や地元の新鮮な海の幸、山の恵みとのペアリングにこだわり、シャンパーニュを叔父のジャン・ポール・ロジェ氏に話し、その話しに興味を持ったロジェ氏はそのシャンパーニュ用に特別な区画を用意するというプロジェクトがスタートした。


神戸の食文化と共鳴する「Les Bulles d’Amour」
特別な区画で栽培されたぶどうから造られた「Les Bulles d’Amour」の特徴的な点は、その味わいが神戸の食文化と絶妙に調和することにある。エミリンさんは、このシャンパーニュを日本の食文化にぴったり合うように心がけた。そして、アイ村のグラン・クリュで育てられたブドウを使い、樽熟成されたこのシャンパーニュは、神戸の鉄板焼きや神戸牛、さらには淡路の海の幸とのペアリングにおいて、その魅力を最大限に発揮する。
その味わいは、最初に感じる力強さや骨太な印象は、その後軽やかな口当たりとともに変わり、繊細な甘さや心地よい余韻を残す。神戸の風や食文化を感じながら、このシャンパーニュを楽しむことは、まさにその土地のテロワールを味わうことだ。
限定300本、特別な「Les Bulles d’Amour」
「Les Bulles d’Amour」は、世界でたった300本だけの限定販売で、日本市場にのみ登場する貴重なシャンパーニュだ。特別なシャンパーニュがもたらす特別な体験は、シャンパーニュ愛好家にとって非常に魅力的なものだ。この一本には、エミリンさんと彼女の家族が培ってきたシャンパーニュ作りの伝統、そして神戸という特別な地に対する深い愛情が込められている。
愛の泡が織りなす特別な物語
「Les Bulles d’Amour」は、エミリン・ペランさんとその家族がシャンパーニュ造りに注いできた情熱と、日本の食文化への深い愛情が形となったものだ。その泡に込められた物語を感じることで、シャンパーニュは単なる飲み物ではなく、一つの芸術作品として楽しむことができる。
このシャンパーニュが誕生するまでのドラマや、エミリンさんが神戸の地に抱く愛情を知ったうえで飲むと、その味わいが一層深みを増すだろう。ぜひ、あなたもこの特別な一本を手に取って、その愛の泡に包まれてみてほしい。神戸の風景、食文化、そしてエミリンさんの情熱が一体となった「Les Bulles d’Amour」は、あなたにとって忘れがたい体験となるだろう。

アンドレ・ロジェ レ・ビュル・ダムール 2022 グラン・クリュ
品種:ピノ・ノワール100%
ドサージュ:7g/L
参考価格:40,590円(税込)
Les Bulles d’Amour(レ・ビュル・ダムール)の専用サイト(購入もここから)
https://lesbullesdeay.jp